こんにちは!当記事では、原神の星4キャラクター、フィッシュルについて記載しています。
フィッシュルは優秀な星4キャラクターですが、「無凸でロクな武器も無いフィッシュルは使える?」というポイントに焦点を絞って書いていきたいと思います。
自分自身、ゲーム開始直後のガチャで出て、長らくメインキャラクターとして使っていました。
はじめの頃にフィッシュルが出てきて、youtube等でフィッシュルの評価を見て、メイン火力やサブ火力としても運用できると見たのが育成し始めたきっかけです。
そういった期間の使用感なども含めて書いていきます。
無凸フィッシュルはメイン火力向けではない
まずはじめに大事なことですが、無凸フィッシュルはメイン火力(主として戦闘に出して戦う)には向いていません。
youtube等でメイン火力としても運用可能と紹介されていることがありますが、凸がある前提の話です。
フィッシュルのメイン火力としての性能は凸に内容が盛り込まれており、凸無しでは普通の弓キャラとかわりありません。
1凸することで、通常攻撃に追加ダメージが入るようになるので、最低でも1凸がメイン火力運用の最低ラインだと思います。
レザーとの火力比較
ではメイン火力に向いているのはどういうキャラ?というと星4の中ではレザーが無課金でもかなり強いです。
試しにダメージ計算ツールを用いて、フィッシュルLv70とレザーLv70を比較してみます。
どちらもキャラLvは70、天賦Lvは6、武器は同じ星3のLv70で、フィッシュルは弾弓、レザーは飛天大御剣を選択しています。星3なので、無課金でもデイリー等で回せるガチャから十分排出されているはずです。
聖遺物はどちらも物理を伸ばすために序盤でも入手できる剣闘士2、血染め2をセット効果として装備しています。メイン効果やサブ効果は厳選できていない前提でなし、羽だけ星4のLv8として計算しています。
これらのほぼほぼ同じ条件で攻撃のダメージ比較をすると上記の表のような感じ。
フィッシュルとレザーでは、同じような装備でも、ほぼ倍ぐらいの火力差があります。
もちろん攻撃モーションはフィッシュルのほうが早いのですが、それでもレザーのほうが火力が高く、また元素爆発も考慮すると圧倒的にレザーのほうが強いです。
メイン火力として運用できるような設計がされたキャラと比較すると、無凸フィッシュルがかなり弱い事がわかると思います。
実は自分も、フィッシュルを使い続け、次にガチャでレザーを引き、「あれ?フィッシュル弱くね?」と気がついてしまいました。無凸でメイン火力として運用するのは、やめたほうが良いでしょう。
サポ火力としては有用
無凸フィッシュルは、メイン火力としてはオススメできませんが、サポ火力としては十分使っていけます。
というのも、元素スキルも元素爆発も設置型で、設置さえすればキャラクターを切り替えても雷ダメージを出し続けることができます。
元素反応を起こし続ける他、元素オーブもメイン火力キャラに追加で供給できるので、サポート火力としては無凸でもかなり使い勝手が良いです。
また、雷の元素反応はLvに応じた固定ダメージなので、武器や聖遺物が揃っていない段階でも安定した火力を出すことができます。
よって、無課金でもフィッシュルに育成リソースを注ぐ価値は十分にあると思います。
結論
フィッシュルはメイン火力としても使えるなどと紹介されている事がありますが、メイン火力としての性能は凸に含まれています。
よって、無凸(無課金)ではメイン火力運用は弱く、不向きといえます。
一方サポ火力としては凸なしでも十分な性能で、設置型スキルでキャラクターを切り替えても発動し続けるという特徴から、ゲームシステムにも非常にマッチしています。
無課金の方がガチャで一人だけ引いた場合でも、育成リソースを注ぐ価値は十分にあると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿